ひよこのつまみ食い
四鳥の献立日記
新内 蝶の会 
Categories: 節分祭り

2月3日 四鳥節分祭りの 概要が決まりました。 新内仲三郎師匠の弾き語りと 新内剛士さんの浄瑠璃で 「葛の葉 子別れの段」 。人形師 辻村寿三郎さん 出演。

この人形が、見る角度によって 表情が変わる 人間に近い人形。 私自身 先代女将が生前の頃 辻村寿三郎さんの人形が音楽に合わせて踊る姿を見ましたが、、(正直 見るまでは パペットを想像して、、何で 東京まで行って 人形劇と思いましたが・・・) 最後まで見て 感動より 恐ろしさを感じました。

 なんで何で、、、、人形浄瑠璃でもない。 操り人形でも無い。車人形でも無い。着ぐるみで踊るわけでも無い。これって何。。。? 女形の人形が女性に見える・・・ NHKで放映されてた 里見八犬伝とは 全く違うイメージでした。

人形じゃないよ。  ロボットは感情を表現できないですが 私が見た限りでは 人形に人の感情が乗り移った不思議な世界でした。

バリバリの体育会系の人間が いつの間にか 文化会系に変わってしまいました。

jyusaburo


Comments are closed.